小型二輪の新規登録はお任せください

     
 

小型二輪の新規登録手続

 
       
小型二輪登録

  新規登録

  名義変更

  車検証再交付

  ナンバー再交付

完成検査終了証のあるオートバイ、輸入オートバイ、廃車されたバイクの登録手続です。新車新規は重量税が5700円かかります。輸入車、廃車されたバイクの登録は登録前に予備検を受けておきます。
それぞれ自動車重量税納付書に重量税印紙を貼付し申請します。

 
 

 新車新規登録(完成検査終了証で申請)

  代行料

  4,400円

  印紙代(完成検査車)

  1,400円

  重量税

   5,700円

  ナンバー代

    800円

  送料

     600円(レターパック)



 
 

 中古新規登録(予備検査証あり)

 

  代行料

  4,400円

  重量税

  3,800円(13年未満車)
  4,600円(13年経過車)
  5,000円(18年経過車)

  ナンバー代

   800円

  送料

     600円(レターパック)

 


 

 中古新規登録(保安基準適合証で申請)

 

  代行料

  4,400円

  印紙代(保安適合証)

  1,300円

  重量税

  3,800円(13年未満)
  4,600円(13年経過車)
  5,000円(18年経過車)

  ナンバー代

   800円

  送料

     600円(レターパック)

 
 
 

  新車新規登録の必要書類

 
  • 完成検査終了証(有効期限は9か月)
  • 輸入自動車特別取扱届出済書
    届出済書と予備検査証(輸入車の場合)

  • 譲渡証明書 (譲渡人の押印)
  • 住民票(新使用者のもの)コピー可
  • 自賠責保険証書(有効期間のあるもの)
  • 車体の塗色
  • 輸入車は、通関証明書、打刻届出書、予備検査証など

 ※新使用者と新所有者が異なる場合は新所有者の住民票は不要

 ※使用の本拠が使用者住所と異なる場合は公共料金領収書(コピ      ー可)か契約期間内の住居賃貸契約書(コピー可)



 

   中古車新規登録の必要書類

 
  • 自動車検査証返納証明書
  • 予備検査証(有効期間のあるもの)
  • 保安基準適合証(使用者氏名で発行のもの)
  • 譲渡証明書(旧所有者の押印)
  • 委任状(新使用者と新所有者の委任状)
  • 住民票(新使用者のもの)コピー可
  • 自賠責保険証書(有効期間のあるもの)

 ※新使用者と新所有者が異なる場合は新所有者の住民票は不要

 ※使用の本拠が使用者住所と異なる場合は公共料金領収書(コピ      ー可)か契約期間内の住居賃貸契約書(コピー可)